アラカンの終活のためのマジ問題~親のもの~

前回は少し現実逃避っぽくなってたのですが

 

 

yume-nichijou.com

マジな問題、

親のものをどうするか問題。

 

 

引き継いだら私のものになり

ゆくゆくは子供がなんとかしなければいけなくなる。

そうなると

自分が生きてるうちに解決したい、となる。

 

 

 

実家の仏壇は何とかしたい。

 

いらん。

 

上置きなのに重すぎる。

買うときにあれほど

コンパクトなリカちゃんハウスみたいなのにしてと

言ったんだが

気軽に運べないヘビーさ。

今後引越しで苦労する。

ありゃ、子供に残したくないもん。

買い替えるにしても

仏壇は簡単に捨てられんしね。

そもそも

仏壇いるのか?

 

 

自分が生きているうちに

面倒なことを無くしたい。

 

 

親は納骨堂で永代供養済みなんで

自分の死後、連絡者がいなくなると

自動的に合同墓地に移動されるだけ。

問題ないだろうと思う。

私自身は海に散骨みたいなんを予約しておくしな。

 

 

あとは実家の家と土地。

とりあえず相続登記はしたけど

後は進めない。

これがやっかいだろうな。

 

 

 

 

以上、マジ問題に悩み多き現在。